ロッド置き
2017年3月21日
板の両側を指定のRで加工し、曲げを施した販促什器です。両側の板の高さを平行に保つよう加工を施しています。ロッド状の細いものを展示する際に用います。Rの大きさと板厚を変えることで太く、重量のあるものへの対応も可能です。
板の両側を指定のRで加工し、曲げを施した販促什器です。両側の板の高さを平行に保つよう加工を施しています。ロッド状の細いものを展示する際に用います。Rの大きさと板厚を変えることで太く、重量のあるものへの対応も可能です。
アクリル樹脂をS字に曲げたパーツです。時計スタンドなどに用いることができる什器です。専用の治具を用いて指定のRへ曲げを施します。
レーザー加工機は、アクリル樹脂やスチール、木材、革などの素材を彫刻・切断・マーキング加工することができます。型がいらないため小ロットの作成にも対応いたします。
レーザーの強さを調整して削ることで、彫刻をすることが可能です。彫刻とは、素材を深く削り、その凹凸による立体感を生かす加工のことです。レーザー加工機を使えば、手彫りでは難しい1mm以下の彫刻も可能です。写真や画像等のデータの細かい部分まで彫刻が可能です。
拡大するとこんな感じです。約1ミリほど削っています。
さらに詳しくはコチラ:レーザー加工機ってなに?
プログラムに基づいて円弧などの曲面や複雑な形状の加工を、高精度で行うことができます。水準の高い加工精度を安定して得ることができます。最大1300×2500サイズの加工が可能です。塩ビやペットなどレーザーで加工のできない素材も加工が可能となります。
切削工具を自動で交換できる機能があるので、複数の作業を同時に行えます。型(治具)が不要になるため、治具類の制作費、製作時間が削減でき納期短縮に繋がります。(撮影のために保護紙をつけたまま加工作業をしています。)
データによる制御のため均一の製品品質を作成できます。
・さらに詳しく知りたい方はこちら
お菓子屋さんなどで良く見るキャンディーボックスです。前扉を開閉式にしています。中にミラーを入れて底上げをし、同時に中身を反射させてボリュームがあるようにしています。
閉じるとこんな感じになります。
MDFをレーザー加工機で切り抜いたものです。焦げを出すことで雰囲気を出すことが可能です。販促什器や看板などに最適です。
正十二面体の接着加工品です。組み立てには精度の高いアクリル樹脂の切断加工と接着加工技術が求められる品です。
香水などの小瓶を棚に置くためのガイド什器。レーザー加工機で円を均一・均等に開け加工します。店舗設置要件に合わせて加工可能です。
アクリル透明丸棒の中に色の付いた直線模様が入っています。
直線は鮮やかな色で規則正しく入っています。シャープなイメージで展示台・陳列什器に最適です。