こんにちは
担当のKです。
梅雨の時期なのになかなか雨が降らずに暑い日が続きます。
皆様、御身体に十分ご自愛ください。
さて、2025年5月、なんと当社製作スタッフM君に待望の第一子が生まれました~!
零細企業を言い訳には出来ないですが、
育休の規約の整備をしてなく、
大特急で弊社社労士さんと共に
M君が育休に入れる仕組み作りを整えました。
後手になってしまい申し訳ない・・・。
ひとりひとりが重要な役割を担うわが社にとって、
M君の長期離脱は厳しいものですが
残ったスタッフ全員で笑顔で送り出しました。
みんな通ってきている道なので、寛容なスタンスなんだと思います。
約1ヶ月の育児休暇なんてあっという間に過ぎてしまうと思います。
奥様と協力して初めての3人での生活を楽しんでほしいものです。
最近、私のお客様にも育休に入られるご担当者さん(男性)が2名いらっしゃいました。もっと気軽に育休がとれる世の中になると良いですね。