昨年にもご依頼をいただきました
ネオン管風のサインを別ブランドさんでご依頼いただきました。
パート2になります。
パッと見はあまり変わらないのですが
手法が全く別物となっています。
お客様より御支給いただいたサインDATAを基に
NC加工機でロゴのラインを切削していきます。(溝を作っていきます)
NCで走らせた溝にLEDを仕込んでいきます。
この作業が非常に根気のいる作業で職人泣かせ・・・。
要するに地味で大変なんです・・・。
配線の結線も同時に行います。
細かな作業なのでこれも大変。
ただ、ここを怠るとカッコいいサインが出来上がりません。
LEDを配置し終わったら色付きのシリコンを溝の形状にはめ込んでいきます。
この作業は楽しい!
小さな点(ドット)が表現できないので
黒のカッティングシートで必要ない部位を覆います。
電源を繋いで完成です。
おしゃれなカフェや
アパレルショップのアクセント看板でよく見かけますね。
非常にカッコいい看板に仕上がりました。
雰囲気出ますよね。
電源あれば気軽に展開可能な商品ですので
気になったら気軽にお問い合わせください。